エゾジカソーセージを食べてみる

今回は鹿肉のソーセージ(ノンスモークタイプ)を買ってきました。
しばしば北海道での記事で推しているのを見ましたので。税抜き680円で240g入りです。

sikanikuwinna_00.jpg




販売者は株式会社アイマトンという所です。
http://aimaton.jp/index.shtml

以前紹介した鹿肉ジンギスカンと同じ会社です。

旨味ストリート 鹿肉を食らってみる
http://umamistreet.blog.fc2.com/blog-entry-636.html


裏。豚脂が入っているみたいです。

sikanikuwinna_01.jpg

長さは大きいのが17㎝、小さいのが15㎝です。

sikanikuwinna_02.jpg

ボイルしてきました。

sikanikuwinna_03.jpg

ごく軽くスパイシーです。臭みがちょっとあります。
油っぽい、豚脂がおおいのかな?
軟骨みたいな筋みたいな何かが結構ありました。こいつは噛み切れないです。
味は牛タンを彷彿させるような味です。

sikanikuwinna_04.jpg

単体で食べるのなら塩分が少ないですね。
マスタードとの相性は・・・普通ですかね。個人的にはあまり合わない気がします。
あと・・・この味、レモン系とあいますね。


ちょっと焼いてきました。

sikanikuwinna_05.jpg

焼いた方が美味しいですね。

なんとなく珍味の領域を出ない気がします。
たぶんスモークのほうが美味しいでしょうし、サラミにすればかなりおいしいと思いますけど。
アンティエとかであるハーブレモン系のだと美味しくなる気がします。


AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索