サンラヴィアン とろけるケーキとろーりたまごを食べてみる

今回はコープの冊子で気になったサンラヴィアンのとろけるケーキとろーりたまごを食べてみます。
価格は375円でした。

tororitamago_20151021_a1.jpg




サンラヴィアン
http://www.sunlavieen.co.jp/
企業設立が昭和38年だそうです。結構昔からある会社なんですね。


材料表

tororitamago_20151021_b2.jpg

中身。直径は12cmぐらい。

tororitamago_20151021_c3.jpg

厚さは3.5cmぐらいでした。

tororitamago_20151021_d4.jpg

断面。中もふわっとした感じです。見た目カステラみたいですね。

tororitamago_20151021_e5.jpg

スフレに近いですね、カスタード風味がします。卵の味も甘さも強いです。
食感はしっとりはしていますけど、結構ふわっとしてます。


気になったことはこれ

tororitamago_20151021_f6.jpg

カスタードなのでしょうか、もしくは生地が固まらなかった部分でしょうか、でろっとしたものが表面とスポンジ状の生地の間あるのですよ。
こういったのは食味的に好きではないです。
AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

630.名無し味さん

>でろっとしたものが表面とスポンジ状の生地の間あるのですよ。

「とろ~りたまご」でそれは無いほうがおかしい気も…

631.ビスケットモンスター@管理人

>630さん
ナイス突っ込みと言いたかったのですが、ちょっとそいつについて書き忘れちゃったことがありました。

そのでろっとしたものの舌触りがトロッではなくてザラってしていたのですよ。
で、ちょっと生焼け感を彷彿させるものだったもので・・・。

632.名無し味さん

あー、なるほど。 ちょっと粉っぽい感じだったんですねぇ。
(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索