スターケバブの通販でビーフケバブサンド4食セットを買ってみる

スターケバブ、通販で買いました。食べたいと思っていても埼玉の辺鄙な場所に住んでいますので
用事でもない限りいけませんので(バス電車往復2000円ちょっと)今回購入したわけです。

starkebab_20151201_a1.jpg

スターケバブHP
http://www.kebab.co.jp/




注文したのがファミリーセット(ビーフ4食)です。金額が税込2398円+送料+代引き手数料(少額は代引きのみだそうです)。
ヘリムチーズも欲しかったのですけど、冷凍と一緒じゃダメってことで買いませんでした。

中身。ピタ2枚 パウチのビーフ(160gx2)、ソース(甘口、辛口、無料提供中のホワイトソース)

starkebab_20151201_b2.jpg

作り方(画像クリックで拡大します)

starkebab_20151201_c3.jpg

ベーシックにキャベツとトマトを使うことにします。

starkebab_20151201_d4.jpg

お肉は湯煎、ピタはレンジで。以前アデリータってメーカー?ピタを買ったことがありますが同じ感じです。

starkebab_20151201_e5.jpg

出来上がり。たっぷりです。


starkebab_20151201_f6.jpg

店舗で買うものと遜色ない味で美味しいです。
肉はオージーらしいのですが香辛料などが効いていて臭みをほとんど感じず、肉の風味を生かした味付けです。
普段は極力国産牛の方を好んで買いますが、これに限っては外国産といいますか、赤身系の肉々しい肉の方が美味しいのだろうと思います。
最終的にはスターケバブの腕なのでしょうけど。

で、ソースは初めてです。単体で味見してからかけて食べてみます。

starkebab_20151201_g7.jpg

マイルド(左)
オーロラソースのような甘ずっぱ系です。すごくキャベツとあいますね。
後日残りをピーマンの肉詰めにかけてみましたがおいしいかったです。

ホット(右)
サルサソースみたいなかんじですね。辛いとは書かれていましたがアホみたいな辛さではないです。
ケバブにかけるとタコス食べているみたいに感じます。こいつの残りはタコライスにしてやろうと思います。

ホワイト(中央)
ガーリックヨーグルト風味と書かれています通りガーリックが強いクリーミーなソースです。肉料理全般にあいそうです。
ヨーグルトと書いてありますが、酸味は特に感じません。ちょっとこいつは色々使えそうなので単体で欲しいかなと思う味ですね。

さすが、ケバブとあうように作られてますね。全部美味しかったです。ただ個人的な好みはやっぱりソース無しが一番です。

やっぱチーズほしいなぁと思ったので、モッツァレラ買ってきました。ただ焼くと溶けちゃうので軽くレンジにかけて突っ込むことにします。

starkebab_20151201_h8.jpg

出来上がり。チーズのおかげで前回よりパンパン。

starkebab_20151201_i9.jpg

うん、やっぱり美味しい。ちゃんとお肉は中まで入れてありますよ。

starkebab_20151201_j10.jpg

すぐ食べてしまいました、次はセットではなく個別に買うと思います。・・・そういえば現地で買った時一回以外全部MUROさんだったなぁ。


AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索