フーズアンドブレッドの 「北海道リッチミルククリームパン」 を食べてみる

本年最後になるのはこいつです。なんでも水を使わず牛乳のみで練って作ったんだそうです。
牛乳&牛乳みたいな感じですがどんなんでしょうか?
冷凍で売られていて、一袋4個入り474円でした。

creampan_20151228_01.jpg




裏。解凍して冷えたのをと。
リッチミルクと言いつつバターは使わないの?とは言ってはいけないでしょうかね?

creampan_20151228_02.jpg

製造はフーズアンドブレッドという所です。

フーズアンドブレッド HP
http://www.foodsandbread.co.jp/


大きさ、6cmぐらい。

creampan_20151228_03.jpg

中身。しっかり焼かれたパンです。

 creampan_20151228_05.jpg

割ってみました。あんこは結構少な目ですね。じゃ、食べてみます。

 
creampan_20151228_04.jpg

パンなのですが二つに割ったときに固さを感じました。食感がちょっと重いというか、ずっしりというか、強力粉のみで作ったパンのような硬さですね。
で牛乳のみで練って作ったと書かれていますが、ミルク風味はあるようなないようなわからない感じです。

クリームは濃いといわれているとおり濃い味で、臭くなりそうなギリギリのラインです。あんこは甘目でずっしりとしたもので、クリームと合わさってちょうどよくなるかんじです。
美味しいのはありますけど、冷えている(冷たい状態で食べろ指定)のとパンが固めなせいか中身が早めにどこかへ行ってしまうので、もうちょっと軽めのほうが良かったきがします。

と、牛乳のみで作ったということはミルクパンのように風味を出したかったのでしょうが、そもそもクリームが濃い味ですのであまり意味をなさないですよね(カロリーだけはあがったね)。

一個気になったところ、一口(半分弱)かじったらクリームだけであんこが出てきません。ちょっと中を開いてみたら・・・

creampan_20151228_06.jpg

すごくあんこが少ないです。こいつはいただけませんね。右のは違うのを割ってみたやつです。

ミルクミルクミルク!!牛乳くせぇのがたまんねぇぜ!という方ですとがっかりするかもしれません。
そう考えると、なんだかちょっとだけ割高だなぁと思ったパンでした。



AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索