池袋でアップルパイを買ってきた

毎年行っている靖国神社ですが、もうおみやげ物に目新しいのがないというか(さすがにラインナップが変わらない)・・・

2014年
旨味ストリート ミリメシ丸かじり防災クッキーセットを食べてみる

2015年
旨味ストリート 大日本帝国海軍横須賀鎮守府よこすか海軍カレーを食べてみる
旨味ストリート 靖国神社の一番人気だっていうお土産をたべてみる。

お土産コーナーも縮小気味?で、だからって金平糖ってのも・・・


ってことで池袋でカスタードアップルパイの店のRINGOで買ってきました。
一個399円(税込)でした。

ringo_ikebu_20160816_02.jpg





RINGO
http://ringo-applepie.com/

池袋店は、駅の23番出口を出てすぐの所にあります。
店の近くではいい香りがします。未だ結構並ぶと聞きましたが、夕方5時くらいの時間で5分ぐらい並んで買えました。


箱がこんな風な状態で袋に入れられていました。たぶんまだ暖かいので蒸気でしなっとなっちゃうのを防止するためでしょうね。
下側にもスリットがありますのでそこに差し込めばぴっちりしまります。

ringo_ikebu_20160816_03.jpg

シールで貼られたやつ

ringo_ikebu_20160816_04.jpg

中。4つ買ってきました。4つ買うととセット割引で84円引きになります。

ringo_ikebu_20160816_05.jpg

一個が割とずっしりします。重さは図るのを忘れました。

ringo_ikebu_20160816_07.jpg 

半分に。(撮影したのがはかれこれ1時間以上たったものです)

ringo_ikebu_20160816_06.jpg


生地はバターの香りが良く、中までしっかりパリッとサクッとしています。
リンゴもごろっとしたのが入っています。リンゴの甘さはそこいらで売っている市販のアップルパイより甘くなく
カスタードとのバランスも良いです。HPに書いてあることに間違いはないです。
もう年なので一個で満足してしまいますが、若い子ですと3~4個食べてしまうでしょうね。


値段は立地的な部分もあるでしょうから妥当でしょうし、たしかに並んでもいいかなぁという感じでした。


ちなみに靖国は、今年はちょっと早めに行ったので参拝者もまばらでした。
今回は有料施設も見学したのですが、学生さんが社会科見学していました。
なかは外国人の方がわりと多く結構熱心に見てましたね。

ringo_ikebu_20160809_01.jpg

AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索