マイタケ観察

(参考)
植えた時の記事
旨味ストリート マイタケ 追加 (
2016-06-10)
http://umamistreet.blog.fc2.com/blog-entry-4194.html

この画像は梅雨明けのだったから7月末~8月頭ぐらいだったと思います。
中途半端な天気だったので中途半端な状態で出てきてそのまま枯れちゃいました。

maitake_20160929_01.jpg

で、今なんですが。



生えてましたー!よかったよかった。

maitake_20160929_02.jpg

奥にももう一つ。


maitake_20160929_03.jpg

これは翌日の写真。1日でだいぶでかくなりますね。

maitake_20160929_04.jpg

奥のはいまいちの伸び。

maitake_20160929_05.jpg

収穫。濡れているのは雨が降っていたから。良い比較対象がなかったので(埃まみれの)Xboxコントローラーで。
大きさは
前回のと3回りぐらい大きいですかね。重さは500gちょっと。前回のより2倍の重さです。

maitake_20160929_06.jpg

確かに複数個埋めると大きい株がとれるのと複数個とれる確率が出来るってことで、冊子通りになりました。
ちなみに初代はまだ生えてきていません。生えてこなかったらどうしよう・・・・


と数日後(9月30日)、生えてきました。毎年この時期なんですねぇ。

maitake_l_20160930_01.jpg

AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索