業務スーパーのリトアニア産チーズケーキバー3種を食べてみる

今回は業務スーパーで売っているリトアニア産チーズケーキバーの
バニラ・ストロベリー・ブルーベリーの3種を食べてみます。
価格は一個58円とお安いですがどうでしょうか?

icecheesebar_20171213000240_01.jpg





成分表(上からブルーベリー・ストロベリー、バニラ)

icecheesebar_20171213000259_02.jpg

じゃバニラから。チョコレートの張り付きがよくないので割とはがれています。

icecheesebar_20171213000331_03.jpg

割ってみ・・・ようと思ったのですが、結構固くて割れませんでした。包丁ならいけますでしょう。
ちなみに断面はパッケージ通りです。

icecheesebar_20171213000415_04.jpg

チョコは日本だとマルチパックの・・・例えばアルファベットチョコとかああいったランクの味がします。

で、中身。
しっかりチーズの味はしますが、若干、ほんの若干ですが、乳製品独特の生臭さというかなんというか、
それっぽいのがあります。

甘さは固い状態ですと、さすがに控えめに感じますが、少し解凍するとわりと丁度良い甘さになります。
食感は結構ボソボソします。冷凍状態ですと硬めなのでほんの少し解凍してあげると食べやすい硬さになります。
値段が値段ですのでその位の品質のチーズを使っているのでしょう。



じゃストロベリー。

icecheesebar_20171213000438_05.jpg

断面。というよりチョコがはがれた部分。

icecheesebar_20171213000509_06.jpg


チョコ、食感は同じです。こちらは苺が入っていますのでバニラ味+苺風味って感じです。
苺の味は、もうちょっと強めだったら嬉しいですね。

 

ブルーベリー。他のと変わらずチョコの剥がれが。

icecheesebar_20171213000528_07.jpg
 

かじってみた所。

icecheesebar_20171213000545_08.jpg

こちらもチョコ、食感は同じでブルーベリー風味って感じです。
ブルーベリーの濃さはちょうどいいですね。


アイスクリームのようなものと思って食べると全然違います。クリーミーさはありません。
ちなみにですが、口の中に乳脂肪?の塊が残ります。アレは結構食味を損ねますね。

量的にはおやつにちょうどいいのではと思います。
しかしチーズが濃い為、食べ過ぎると気持ち悪くなりそうな部類ですので気を付けてください。

輸入のチョコ物としては美味しく食べられる方だと思いますが、
人によって好みが分かれそうな味でもありますから、私は人に勧めはしないでしょうね。


クリームチーズ たいやき 5匹

価格:1,231円
(2017/12/13 00:23時点)
感想(3件)

AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索