ヤマザキの一粒梅大福を食べてみた。

スーパーの和菓子売り場にてこんなものが。ヤマザキの一粒梅大福。
豆大福や苺大福は見るのですが、梅ですか。いとをかし。
一個118円でした。

umedaihuku_20180418004427_01.jpg





材料表。どうやら白あん。

umedaihuku_20180418004503_02.jpg

中身。7cm弱。

umedaihuku_20180418004532_03.jpg

割ってみました。真ん中にでんと梅。
餡が赤っぽいのは材料に梅酢って書いてありましたからそいつで赤っぽいのでしょう。

umedaihuku_20180418004555_04.jpg

いいのか悪いのかちゃんと種入り。個人的には取ってあった方がいいです。
じゃ食べます。

umedaihuku_20180418004610_05.jpg

梅じたいはちゃんと梅味ですがサクランボの缶詰を彷彿させますね。
餡は白あんも梅味。ただ梅干し系統の味ではなく梅酒系統の味に感じます。。
餅はもっちりやわらか。これは他のヤマザキの大福のものと同等かと思います。
甘さは結構来ます。

だいぶ完成度はイイと思います。人によっては苺大福よりいいっていう方が出そうです。
ただ甘さは大分ありますので、お茶必須ですね。お勧めです。

梅酢 2L×6本 【送料無料】

価格:3,348円
(2018/4/17 19:40時点)
感想(0件)

AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索