イタリア産の即席トリュフリゾットを食べてみる

今回はイタリア産の即席リゾットを食べてみます。リゾスコッティのトリュフリゾットです。
トリュフってどんな味だか香りだかはわからないのですけど、どんなのでしょうね?
一袋398円でした。

aa_20190205230600_01.jpg





Riso Scotti
http://www.risoscotti.com/

輸入会社の株式会社シーエフシージャパン
http://www.cfcjapan.co.jp/

裏。イタリアのお米か・・・。

aa_20190205230608_02.jpg

中身。んーなんだろう?この香り嗅いだことはあるのですが・・・工業的なアレですが。

aa_20190205230624_03.jpg

作り方は即席で煮込むだけですので省略します。
じゃ出来上がり。頂いてみましょう。

aa_20190205230648_04.jpg

分かった、エアゾールの匂いに似ているんだ。
手元にあるエアダスター吹いてみたらそっくりです。そいつが薄らします。
その向こうにポトフっぽい香りがあります。で、お米ツッコんだような感じ。
もしかしてトリュフってこんな香りなのでしょうか?
味はタマネギとニンニクのきいた、ちょっと旨味の足りない味です。トマトも入っているそうですがわかりません。
私自身トリュフの味がわからないので、そいつ自体はわからないです。
米は規定通りですと結構芯がある。冷蔵した米を温め失敗したぐらいボリボリです。
アルデンテとはいいがたいぐらいですのでもうちょっと煮込んだ方がいいかもしれません。
サッパリ目な味ですので、裏に書かれていたようにバターやチーズを足した方が美味しいでしょうね。

あのエアゾールとかパーツクリーナーとかああいった香りってやっぱトリュフなのでしょうかね?
煮込み始めなんかは結構強い香りがするので気持ち悪くなるぐらいです。
これをみて興味が出る方はいいでしょうけど・・・
ちなみにポルチーニのリゾットとかもあるようなので、そっちをお勧めします。


【送料無料】【冷凍】黒トリュフ (冬トリュフ)<お徳用 モルソー> 50g truffe トリュフ <オーストラリア> 【冷凍品/冷蔵・常温商品との同梱不可】

価格:8,797円
(2019/2/5 23:33時点)
感想(0件)

AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索