業務スーパーのカルツォーネ2種を食べてみる

今回は業務スーパーで売っているカルツォーネの4種のチーズと地中海風を食べてみます。
カルツォーネっていったらピザを半分に折った感じのヤツですよね。食べやすいので割と好きな方です。
一個298円でした。

aa_20190327000405_02.jpg



カルツォーネ - Wikipedia


材料表。

 aa_20190327000512_05.jpg

中身。ダイレクト・インかと思いましたが包装されていました。大きさ比較のスライム目薬のケース。

aa_20190327000423_03.jpg

作り方。レンジかけてからオーブントースター。

aa_20190327000446_04.jpg

出来上がり。

aa_20190327000534_06.jpg

割った所。こちらが4種のチーズ。

 

aa_20190327000606_01.jpg

トマトが結構入っているので4種のチーズというよりチーズたっぷり目のマルゲリータのような味に感じちゃいますね。
生地はあちら特有の感じの・・・デリバリーピザとかの生地とは違い、ちょっとパサついたというかふっくらはしていません。


こちらが地中海風。

aa_20190327000551_07.jpg
 

バジルの効いたペパロニピザのような感じです。地中海?とは思いますが・・・イタリア人(イタリア産)が言うんだからそうなのでしょう。
チーズがブルーチーズとかの方向性のツンとしたような風味があります。
ですのでそっちの風味が嫌な方はアレでしょうね。
生地は同じですね。

値段的にはお得感は無いです。味は美味しい方ですし、手軽感もあります。おやつにはピッタリですね。
業務スーパーではイタリア産のピザも売っていますが、こちらの方が具も多いですし何よりも食べやすい、作りやすいですので比べるならこちらをお勧めしますね。


のぼり旗 カルツォーネのぼり イタリアン

価格:1,298円
(2019/3/27 00:11時点)
感想(0件)

AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索