浜松餃子を食べてみる

今回は浜松餃子を食べてみます。浜松・・・宇都宮とかみたいに静岡の浜松で良く食べられるタイプのってことでしょうかね?
一パック20個入り298円でした。


aa_20190717023100_05.jpg






株式会社マルマツ
http://marumatsu-no1.co.jp/


裏。

aa_20190717023152_06.jpg

中身。タレ付きですね。

aa_20190717023226_04.jpg

じゃ焼きましょう。

aa_20190717023245_03.jpg

出来上がり。

aa_20190717023304_02.jpg

割ってみました。お肉は少なめですね。じゃ頂きます。

aa_20190717023322_01.jpg

メッチャ皮が薄い。割った写真でもわかるかもしれませんが、すごく薄いです、で柔い。ワンタンの皮みたい。
中身はお肉少なく野菜多めでさっぱりです。ですので野菜の甘みがきわたつって感じでしょうか。

実際浜松餃子全てが皮が薄いかはわからないですが、皮のモチモチが好きな方ですとダメそうですね。
味はサッパリして食べやすいので、そういった餃子が食べたい方には合致でしょうか。

初回限定★浜松餃子 【浜松ぎょうざの初代しげ】【送料無料】お試しセット(2種類の味比べ:昼膳餃子 夜膳餃子/各2パック)【お取り寄せ 名物グルメ 中華 点心 お惣菜 ギョウザ B級グルメ】【RCP】【001】

価格:2,678円
(2019/7/17 02:36時点)
感想(1113件)

AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索