ことし2022年で旨味ストリートも開設から約10年を迎えました。(開設は2011年末)
開設当初は2chまとめサイトとしてスタートしたのですが、あれこれありまして数年で2chまとめは終了。
現在では食品メーカーさんのプレスリリースのまとめを投稿しつつ、
オリジナルコンテンツのたべものレビューや、不定期に育成日記・ゲームネタ・海外食品記事の翻訳などを投稿しています。
今までの事を振り返ると大きな反省点として「消極的」というのがあります。
当初はあくまで手堅くってのを主軸として食ジャンル一本でやってましたが
もっと自由にコンテンツを増やしてもいいのでは?個人サイトだし
ってので数年前からゲームコンテンツを新たに始めました。
こういった感じで何らかをやってみたほうがいいですよね。
あと昔やりましたがゲーム内に登場する食事を
実際に作ってみるという記事ももっと増やしてみたいですね。
で、この度の10周年というのにこじつけまして
あくまで趣味コンテンツだけですが、新しい試みとしてyoutubeで動画を投稿しようかなと。
昨今、そんなことまで動画にするかというのも見かけますし
自分らも、もっと活用したほうがいいでしょう。
いまはすっかり動画の時代になりましたし、私たち管理人も毎日youtube見てますしね。
ちなみに今まで動画の編集というものは数えるほどしかやったことはありません・・・
しかも自作のよくわからないアホ動画を作っただけ。しかしたったそれだけでも編集に手間取ったものでした。
使ってたのもウィンドウズのムービーメーカーでしたし。
動画編集ツールの使い方とかyoutubeの扱いとかよくわからないことも多々ありますが
マイペースに投稿していけたらなと思ってます。
YouTubeはこちら
旨味ストリートゲーム部門
https://www.youtube.com/channel/UCTIBiQmRpl_NZA4Xg_K430gキャラクタについて
プレーンです。前はまとめサイトがメインでしたのでやる夫などのキャラクタを使ってたりしましたが、まとめ終了後の今ではまったく使ってません。
ので、使いやすいキャラクタを、ということでトップの奴。
おとうふちゃん です。
まずは食品だということと、我々が比較的豆腐のようなメンタルをしてるという部分から。
というので、決定しました。
キャラクタ自体は昔からありました。近年ではsteamでのチョコチップさんのアイコンに使ってます。
元となってるのはこいつで
名前はウマミちゃん・・・では無くマーナちゃん。こいつが豆腐メンタルを表した時とうふになるってのが設定上でしたが、いつの間にか独り歩きしてました。
まぁ、全部うちわネタですが都合の良いキャラクタとして主にチョコチップさんが使っています。現在のスマホの待ち受けもコレ。
顔表なんてのも作り(らされ)ました。
そのうち公開して何かに使えないかなぁ(シリコン型まで作りましたw)なんて
思っていたにはいたのですけど、チョコチップさんがいい顔せずそのままでした、が、心変わりしたようでw
旨味ストリートのマスコットとして扱うことに決まりました。
可愛がってやってください。
コメント
830.名無し味さん
たまに扱われる海外の食品のレポートとか、
海外料理の解説とか、楽しく拝見しています
他のサイトとは色合いもだいぶ変わってきたので
you tubeに挑戦は良い判断かもしれないですね。
一部個人ブログがyou tubeに手を出して失敗している例もありますが
旨味さんのスタンスならブログより動画のほうが需要が会うかもしれません。
がんばってくださいね。
2022/04/04 12:53
831.ビスケットモンスター@管理人
ありがとうございます、励みになります。
動画については、趣味コンテンツのゲーム部門をメインに出してみようかと考えています。
これからも頑張っていきますのでよろしくお願いします。
2022/04/04 21:37
832.名無し味さん
長く見ていても飽きない魅力や落ち着いた構成、こんな商品が出るのかと発売日が待ち遠しくなることが度々あります。
動画はゲームをメインにされるとのことですが、飲食関連の内容も期待しています。
これからもずっと見続けていきますので、よろしくお願いいたします!
2022/04/12 00:07
833.ビスケットモンスター@管理人
長年のご覧になってくださって、ありがとうございます。
YOUTUBEをゲームに絞ってる理由としては、作成したMODなどの紹介動画を作りたいのと、今投稿しているETS2の動画では運転してる感とか旅行感とかだらっと流しちゃう動画(ASMR的な)を作りたい、というのでやってます。
と、飲食関連で動画となると、まず資金的な点(施設、機材、食材など)、知名度的な点、我々の技術的な点(頑張り次第)で問題があります。これをクリアできないとなかなか難しいのではと思っていますので、今のところは無理かなあと思っています。
2022/04/12 21:49