オーストラリア産のビーフBBQソーセージを食べてみる

今回はオーストラリア産のビーフBBQソーセージを食べてみます。たしかカルディで買ったと思います。ソーセージっていったら豚国や牛豚混合、鶏混合なら食べたことありますが、牛のみってのは初めて食べますね。どんなんでしょうか?一個614円でした。
aa_20220920210049_05.jpg
カルディコーヒーファーム
https://www.kaldi.co.jp/

DON
https://isdonisgood.com.au/


材料表。
aa_20220920210116_01.jpg
一本16㎝ぐらい。
aa_20220920210142_02.jpg
焼いてきました。香りは、まぁソーセージ。
aa_20220920210234_03.jpg
ジューシーさはあるみたい。
aa_20220920210259_04.jpg
んん?不味くはないです。で、いまいち旨味的なやつが足りないって言うか、単調。かといって油分は結構強めで若干のくどさはあります。で、ケチャップつけると味が負け、マスタードはまぁまぁぐらい。なんかイメージしてたの違うなぁ。ただチリビーンと相性はよさそうですね。

悪いとまではいかないけど、おすすめもできない感じですか。海外では牛肉のみのソーセージってのも割と普通なようですが、個人的に豚肉のが一番好みですね。

ミートガイ 手作り生ビーフソーセージ(スモーク風味) 4本 BBQ お酒のおつまみ スモーキー 牛肉 ソーセージ ボリューム満点- s460

価格:1,310円
(2022/9/20 21:24時点)
感想(2件)

AdsByGoogle

AdsByGoogle


コメント

843.いつもの通りすがり

カルディたまによるので見かけたら買ってみよっと
近所のカルディやスーパーが最近ジョンソンヴィルの取り扱いやめて他の探してました
あっさり?パンチが足りないのはグラスフェッド由来だからでしょうか?
BBQの箸休めに肉を食べるという意味不明な用途向けか他と合わせての商品なんでしょうね

844.ビスケットモンスター@管理人

>いつもの通りすがりさん
BBQの...箸...休め...?

うちの方だとジョンソンヴィルはあちこちで見ますね。昔はカルフールでしか見なかったですけどね。
(入れなくても可)

ビスケットモンスター@管理人

食に関する記事を取り扱います。

YouTube
旨味ストリートゲーム部門

■当ブログについて
■メールフォームはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ
Follow me on Blogarama

ツイッター

[最新動画] 一丁前に配送するだけのお仕事

ETS2ことユーロトラック・シミュレーター2の配送動画です。郷土料理の紹介も少しだけあります。
郷土料理ネタだけをまとめたブログ記事

ブログ内検索